会社案内
会社概要
- 会社名
- 有限会社モールドモデル
- 所在地
- 〒402-0025 山梨県都留市法能宮代1087-3
- 設立
- 平成9年7月
- 代表者
- 佐藤弟憲(代表取締役)
- TEL
- 0554-45-8071
- FAX
- 0554-45-8072
- E-MAIL
- info@mold-model.com
- YouTube
- モールドモデル YouTube公式チャンネル
創業ストーリー
創業者・佐藤敏雄は高校卒業後、地元の観光会社に就職。
しかし、「ものを作ること」への強い興味と意欲から樹脂切削加工会社へ転職。
持ち前の器用さと集中力で頭角を現し、職人として複雑な形状を正確に仕上げる技術を習得。会社の後押しを受け、1988年に2名の共同創業者とともに独立。
より良い製品づくりを実現する、樹脂製品の試作会社「有限会社宝モデルデザイン」を設立。樹脂モックアップ専業として事業を開始し、製品の研究開発へのさらなるサポート強化のため総切削加工・真空注型・光造形へも領域を広げる。
1995年から、顧客の要望を受けて社内で試験的に石膏鋳造を開始。
1997年、石膏鋳造専業の「有限会社モールドモデル」を設立し、金属精密鋳造の世界へ本格参入。
「製品開発に欠かせない研究開発分野の試作支援」を背骨とした企業活動へ展開。
沿革
1997年 |
佐藤敏雄が石膏鋳造専業の「有限会社モールドモデル」を設立。石膏鋳造の本格受注を開始。 |
2006年 |
受注量の拡大に伴い、工場を現在の所在地へ移転。生産能力を増強し、多品種・少量・短納期対応を強化。 |
2024年 |
佐藤弟憲が代表取締役社長に就任。新たな経営体制のもと、精密鋳造技術の高度化と新工法開発に取り組む。 |
現在 |
精密鋳造の専業トップランナーとして、複雑形状・薄肉成形など他工法では困難な製品を提供。社内一貫生産体制と技術革新で、未だかつてないものづくりに挑戦中。 |
主要設備
種類 |
メーカー |
機種 |
保有台数 |
MC |
ロボドリル |
ファナック |
2-T10C |
4台 |
種類 |
台数 |
CAD/CAM |
3台 |
彫刻機 |
5台 |
光造形装置 |
1台 |
真空注型機 |
1台 |
真空脱泡機 |
2台 |
乾燥炉 |
14台 |
溶解炉 |
3台 |
ブラスター |
1台 |
三次元測定機 |
1台 |