新着情報
-
アトツギ甲子園 地域アンバサダー就任
2025.08.05 お知らせこのたび、弊社副社長・佐藤賢が中小企業庁が主催するアトツギ甲子園のエントリー者促進および地域内でのアトツギコミュニティを活性化させる「アトツギ甲子園 地域アンバサダー」に就任いたしました。
地域の後継者支援や若手人材育成を目的とし、今後は勉強会やネットワーク形成など、地元・山梨県や都留市を起点に様々な活動を展開してまいります。 -
BeReal Meeting
2025.06.18 イベント企業の「ホンネ」学生の「ホンネ」を語り合う交流会
働くってどんな感じ?仕事とプライベートのバランスは?仕事について、働くことについての「疑問」を社会人にお話してみよう。
BeReal Meetingに参加します。当社は7月10日に参加します。
https://bereal-meeting-2025.my.canva.site/ -
障がい福祉セミナー
2025.04.01 お知らせ弊社では2025年4月より、障がい者が勤務を開始しました。
これにあたり、障がい福祉に関するセミナーを実施します。社外の方も参加していただけますので、関心のある方は当日弊社までお越しください。
セミナー実施概要
日程:2025年4月16日、22日
時間:12:45~13:00
内容:障がいおよび障がい者への理解を深める
場所:都留市法能1087-3(有限会社モールドモデル本社) -
Miraiプロジェクト
2025.03.28 地域連携2025年度もMiraiプロジェクトに参加します。今回は「廃材アートでものづくりとゴミについて考えるイベントを作ろう!」をテーマに活動を行います。
4/22(火)に山梨県立図書館でマッチングイベントがありますので、プロジェクトへの参加を希望される学生はマッチングイベントにご参加ください。山梨県内の大学・短大生ならだれでも参加が可能です。 -
石こうリサイクル工房
2025.01.09 イベント12/21(土)に「石こうリサイクル工房」と題し、弊社にて地域イベントを開催しました。
本イベントは山梨県内の学生が参加するMiraiプロジェクトとして開催し、山梨大学の学生が企画運営を行いました。子ども向けのワークショップから大人も楽しい工場見学まで幅広く企画し、参加した皆様に楽しんでいただけました。
場所:有限会社モールドモデル
(〒402-0025 山梨県都留市法能宮代1087-3)
※現地にて集合・解散
日時:12月21日(土)12:30~16:00 随時受付
参加費:無料 -
たんきゅうおとなずかん
2024.08.31 イベント「つるラボ」で小学生向けに弊社工場にてものづくり工場潜入イベントを実施します。我々が目指す「教育+地域創生+生きがい」の仕組みを体現します。以下引用ー
たんきゅうおとなずかん スタート!
はたらくおとなを探究する、「たんきゅうおとなずかん」がスタートします!
記念すべき第1弾は、都留市のものづくり会社「モールドモデル」。
副社長自ら工場を案内してもらったり、お仕事の話を聞いたりしながら、「自分たちならどうする?」について考えてみます。
-
ふるさと時代祭り
2024.08.19 お知らせ8/30(土) 都留市で行われるふるさと時代祭りの宵祭りマルシェに出展いたします。工作くんをはじめとする自社製品を販売いたします。